~ 鐘の響きが心に染みる鎌倉 ~
広々とした約150坪の敷地に佇む古民家が、
桜がほころび始めた庭園で時を刻んでいます。
穏やかな流れを見下ろす庭園。
外からは伺い知れない整った敷地の中に、
昭和38年築とはとても思えない邸宅が佇んでいます。
ここは鎌倉市浄明寺1丁目。
竹寺の別名で知られる「報国寺」へ向かう大通りから、
1本南に入った道沿いで、こんな物件に出逢えるなんて。
まさに鎌倉。まさに古民家。
それもこんな耽美な邸宅が売り出されるとは、
現地の様子は予想を越えた驚きがありました。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
車で通れる公道に接した敷地は約151坪と広大。
北側はストンと下った所を滑川(なめりがわ)が流れ、
川へと突き出た樹木の向こうは青少年会館のグラウンド。
南側の公道から川へ向けて傾斜している敷地は、
実にきれいに手が入れられており、
この日はちょうど桜がほころび始めていました。
建物は延床163.70㎡とこれまた広い2階建て。
和室洋室が計6室あり、すべてが6帖以上、
一番広い洋室は約16帖となっております。
外から拝見し、
とても丁寧に、大切に住み継がれて来たのでは、
そんな印象を感じました。
実は当初所有者様のご意向で、
土地として販売されていたのですが、
これだけの邸宅を壊すのは忍びないのでは?とご提案。
もし好んでくださって、
大事にしてくださる方がいるならと、
戸建てとしての販売もご了承いただけたと言う経緯です。
とは言え昭和38年築、今年で66歳の建物。
お手直しが必要な箇所があっても当然ですので、
建物の契約不適合はすべて免責での売買にはなるので、
ご容赦を。
ここ66数年、
鎌倉と共に歴史を重ねて来たお住まい。
お好きな方は少なからずいらっしゃる、
侘び寂びの極致かと。
お問合せは
「東宝ハウス湘南 畠山(はたけやま)」までお願いいたします。
お声が掛かるのを、
この邸宅と一緒にお待ちしております。
ちなみに敷地内に別棟で車庫もございます。
公道から楽に車が乗入れられる間口の広さがあり、
車庫までの通路にも複数台のお車が停められますので、
ご来客が多い方もご安心いただけそうです。
プライバシーもしっかり守られていますし、
ご多忙を一時忘れる為訪れる、
特別な場所にされてみてはいかがでしょう。
所在地 | 鎌倉市浄明寺1丁目 | 交通 | JR横須賀線 /
鎌倉駅
徒歩24分 JR横須賀線 / 鎌倉駅 バス10分 徒歩4分 |
---|---|---|---|
種別 | 中古戸建 | 価格 | 9,850万円 |
土地面積 | 500.29m² (151.33坪) | 建物面積 | 163.70m² (49.51坪) |
間取り | 6LDK 間取り・区画図を取り寄せる | 構造・階建て | その他 (RC造・木造) 地上2階 |
築年月 | 昭和 38年 12月 | 建築確認番号 | |
現況 | 空家 | 私道負担 | |
権利形態 | 所有権 | 取引形態 | 仲介 |
物件番号 | 70-28448 | ||
備考 |
都市ガス・本下水完備 引き渡し: 相談 |